2015年11月29日日曜日

☆' 冬支度、、が、中々、。


とうとう冬の訪れ

11月25日の夕方、、白いものがちらつき

翌26日朝には

今の現場も急ぐところだが

雪降る前に、、、と言われていた作業、、雪囲い

そんなんもやっつけながら


まだZ32のタイヤも替えれない

バイクもみれて無い、、

と言う事で今日の日曜、、、始動は午後;;;

寒いと疲れが残るこの頃、、

今日の目標は、全車エンジン掛けてバッテリーでも外して

冬眠用の小屋に格納、、そしてZのタイヤ替え


が、、、取りあえずSPADAは作業場に

でM-900、

寒いと掛かりにくいが何とか始動して

バッテリー外して、今年もお疲れ様

996、バッテリー古くてダメ

M-900のバッテリーで始動

再び外して、こちらもお疲れ様

さてM-S4、、、

弱弱しくもセルは廻るが掛からない

と、思いきや、、、!!!セルがっ、、と、、止まらない

んんん、、、やられるなあ、、春のクシタニの準備時にも起こったが

以前に一度、春のクシタニ、で今回と三度目だ

三度目だが流石に慌てる

イグニッション切っても廻り続ける

セル叩いても、スターターリレー叩いてもダメで

慌てながらバチバチ言いながらもバッテリーの端子を無理やり外す

テスター使いながら原因探るがこれが直ったり症状でたりするので

はっきり何処が悪いか解らん・・・。

ま、、、スターターリレーの固着だとは思うが、、、。


色々やってるうちに手持ちのバッテリーでセル廻せなくなり

今日はココで終了、、格納ならず

もう暗くなるし、、かなり寒いし、、。

Zのタイヤ交換も、、また出来ず


中々、、、終われんなぁ、、、。








2015年11月22日日曜日

☆' 一つ山を越え、、、新潟へ買い物ツーリング


昨日の土曜日、、良い天気の中、現場・・・外部の作業が

換気扇の絡みが残ってはいるが、。何とか山を越えた

この段階でようやく気持ちも落ち着く

建て前から走り続け、やっと一旦止まることが出来る

4,5日休みたいのが本音だが(笑)流石にそうはいかない

客は待っているのだ


天気が良い土曜日、しかし日曜は崩れる予報、、、だったが、。

・・・褒美かな(笑)何とか持ちそうだ

思いのほか気候がもった2015秋だったが

来週はとうとう雪マークの予報が出てきた

最後か最後かと、、、いよいよかな^^;;;


最後かな、、、っと、スパーダを準備した

新潟、万代へ魚でも買いに行こう

クーラーボックスがうまく載らなくてチョイ苦悩


R121上三寄からK23、K72と繋ぎ行は磐越道と

K23にて、今年課題となった「左下観音」

立ち寄りは来年にしようと思う

紅葉も終わってしまったし、

この時期山々、風景は寂しい限りだ

さらに、、、benさんのレポログによれば

背中に少し寒いのが走る様、、、。

少し暖かくなってからにしたい(笑)


新潟PAで小休止

昼をどうするか、、悩んだが新潟市内も結構混むし

道中の(ほぼ)万人家に舵を向けた

元祖はなびらチャーシューに味玉とメンマを豪華にトッピング
このビジュアル^^

隣の工具屋アストロが、、、
閉まっちゃってました、、、残念、。


R49をどん付き左折、右手にピア万代

今までで最高に混んでいたな、、、。


納得、、新鮮、豊富、町内スーパーとはやはり一味違います

今日はマグロ、貝、海苔と

途中落としちゃいかん;;;しっかりパッキング


さて、、、帰ります

気温高くないし、急ぐ事も有るまい、、、下道で

R49~、、、思い切ってR252~K32~R401~R400で帰路とした

西会津から先でK342とも踏んだが、、、見逃した、、。


さて到着

さて一つの楽しみは、行は上の工程で143㎞(メーター読み)

帰りはどうか、、。


むむむ、、、ライン的には良い感じなのだが

道がクネッてるからかな^^;;;少し遠回りでした

K342のミスが無ければ同じくらいかな

普段通らないので道のり遠く感じるが

交通量少ないのでマイペースで行ける

途中何か所か狭い所は有るが、

ツーリングと割り切れば「有り」のルートかな


帰りはログ取りました

ログはR121までです

スパーダ、、、初の県外かも(笑)

燃費は平均で20オーバーでした♪



2015年11月1日日曜日

☆' 晩秋@南会津周遊


11月、冬へ加速

日曜&晴天となれば数少ないチャンス

生かさねば

しかしながら、晴れると寒いんだよね;;;

朝、特に早起きせず不通に準備

蕎麦と温泉かな、、。桧枝岐村と!

10時前にゆっくり出発

まず立ち寄りは南泉寺へ



南泉寺先では早速先日の豪雨災害

旧道だったのでライフライン的な被害は最小限に


今日の相棒は996、

ネイキッド化して乗り始めてから11、2年

未だ現在進行形でハーネスとレギュレータに悩みは尽きない

出来上がってからは度々手直し

フルフェアリング車をスマートにネイキッドにするのはかなり大変

師も悩んだ跡が随所に、、。目立たない所も加工の跡が有ります

元々エンジンサイドに有ったバッテリー、レギュレータ、共に、

シート下に移設、、

熱が逃げなかったのか、ハーネスが焼けてしまった

ので、、、バッテリー前に移設、ハーネスは焼けなくなったが

CPUの上も有ってか???夏の暑い時はミスファイヤしたり、、。

って、もう何年もだましだまし乗ってはいるが、、

自前でハーネス強化して通風取って元の位置にしてみた

今日はテストもかねて

道の駅「きらら289」にて確認、、寒いからか取りあえずOK、。


トンネルを抜け左折一旦R401へ、

伊南の浜野地区へ


廻りより少し遅めのイチョウ

この熊野神社の広場、秋は銀杏、春は桜

憩いの場なんですネ、。


浜野地区を後に

R352に接続、高畑スキー場近辺の山々

最後の紅葉の踏ん張りか

晩秋を感じるR352を快適に~


スノーシェッドを抜けると桧枝岐村入り口

すぐ左に、何度か登場している大規模林道、

飯豊・桧枝岐の最終エンド地点

帰りに通ろうと思ったら、、立て看板が目に入り

通信関係の工事で通り抜けは出来ない様です

帰りはココを通って木賊温泉に抜けようと思ったが、。

このライン、結構雰囲気お気に入りです


唐松林が良い感じです



黄色が良い色です



引き返し、丁度時刻はお昼

今日も開山へ

今日は温かい蕎麦 きのこ蕎麦で

ニシンの山椒漬けは外せない
めっちゃ美味いんだこれが♪

美味しい新蕎麦を、待つ事無く頂きました


満足しもう少し先へ

ココで引き返し最後の温泉目指します、、、

村内の「燧の湯」「駒の湯」とも考えたが
(そうすれば良かったのだが)

取りあえず六地蔵様にご挨拶し

R352,R401のT字路まで戻りR352を舘岩へ

木賊温泉の岩風呂は、、、駐車場がいっぱいでした

大規模林道で時間潰すも来る客が絶えません

「広瀬の湯」にしようと思ったがPM 2:30~、、、まだ早いNG


唐沢峠で湯ノ花温泉へ、、。

が、、、外来湯はやはり混雑、、。

さらに、、湯ノ花温泉は券を別所で買わなければならなかったり

ま、、、大事な村湯を守るべく処置なんだろうな、。

ん、、、残念だが今日は温泉諦め;;;


早めに帰る事にしよう

帰路も、、。

震災の年2011年、今年2015年、、。

こんな頻繁にこんな災害が起きてしまうなんて、、。全く;;;

明るい内PM 3:00に帰着

バイク洗って本日終了、。

996、やっぱり良いバイクだ

2000年モデル、15歳だがお気に入りの一台

事故に遭って復元を一瞬考えた時期も有ったが

直して良かった、。


今年はもう終わりかな、、あまり乗れなかったが感謝


本日走行174㎞、良いツーリングでした

さて、熱い風呂とビールだ(笑)