2016年4月30日土曜日

☆' 駒止湿原、、、行けるのか


毎年散策に出かける駒止湿原

しかし、昨年の豪雨災害で周辺の林道は壊滅状態

合間みて確認と


R400船鼻峠

大窪林道昭和側
ぶっといチェーンで固いガード、、、NG

こんなチェーン無かったのだが

行けると思ってトンネルの反対側の入り口は、、、

素通りしてしまった、、、。


R400~大芦地区へ

大芦地区内~大窪林道への大芦林道入り口

アスファルト最終地点
役場の方が居て、、、

この先、「一応」危険なため止めていると

R401大芦地区に戻り

玉川林道へ、、、は訳有って入らず

新鳥居峠越えて界林道へ




この位ならまだしも

崩落、、、幅的に通れなくないが・・・止めた
ココ崖下かなりあるし

引き返し玉川林道へ

小さな通行止め看板抜けて入る

「通り抜けれませんよ」の意味と勝手に解釈
深い砂利、走りにくい

災害後敷いたんだな

冷湖の霊泉は無事だった

大窪林道との分岐まで来れた
役場の人は行けないと言っていたが、、、。

大窪林道に入り、湿原との分岐
大芦林道から来てたらこの雪で厳しかったな、、。

何とか駐車場までは来れた
玉川・大窪林道の分岐まで引き返す


旧駒止峠方面に向かってみる
旧駒止峠、針生側は固いゲートで入れない

数日前確認済み

多分もう少しで堺林道の合流地点だが
崩落、、、

幅的に行けなくないがチョット嫌な予感して引き返す

旧駒止峠の南郷側からアクセス確認し

もし反対側からココまで来れたら抜けれると言う事で

再び新鳥居峠越え

道端の小さな若木の山桜

南郷でガソリン補給

旧駒止峠南郷側、通行止めガード、、、

脇スペースから入り

「通り抜けれませんよ」と言っていると勝手に解釈

二か所崩落
大きい方

峠は越える事が出来た

玉川林道を逆からアタック

走りにくい、災害後手つかずの様




道は、もはや川

厳しいな、、、行く人は行くんだろうけど
少し下りだから行けなくないが

戻りに不安有ったし、「駒止湿原へ」が今日の課題

残念だがココまで

結局昭和側からの崩落地点には行けなかった

引き返し田島側の駒止湿原駐車場
水芭蕉咲いてそうだが

今日はあくまで道の確認

引き返すが

ゲートが頑丈で抜けれないと解っているが

針生側に下ってみる

連続ヘアピンの最後

やられたな、、、

暫く下ると・・・

こりゃ、確かに、、。

流石に今日は「終了」って感じがした

南郷側に戻って

R289で退散と、、。


総括

車はNGだな、バイクは行けなくないが

ゲートの封鎖状況によってはNG

いたる所道崩落、工事もこれから入るだろう(工事中)

結局・・・

大窪林道:通り抜け未確認

玉川林道:引き返した為通り抜け未確認

界林道:引き返した為通り抜け未確認

旧駒止峠:NG

ま、、、深入りは禁物と




2016年4月14日木曜日

☆' 春@花々も


ようやくスローに空気が流れるようになってきたこの頃

チョイと用足しに県南方面へ

時間に追われることも無くチョット寄り道

お気に入りの場所へ廻ってみた

OH~!!!ビンゴでした♪

良い感じでした



昼は「茶釜本店」

チューシューワンタンメン♪
最近茶釜率高いか

美味いんだよな♪


用足し終わって帰り路

甲子温泉付近

カタクリが綺麗に咲いてました


作業場ついて一息

コブシがちらほら咲き始め


桜はようやく蕾がほころび始め


時折日が差し

何てこと無い作業場の片隅も

緑が出てきた


ゆっくり桜観てみたいかな

今週は早起きしてもう一度、晴れの日に

「お気に入りの場所」

行ってみたいな





2016年4月13日水曜日

☆' VT-SPADA Scramble Adventure!


ちとタイトル良すぎかな;;;


今年のスパーダの課題

タイヤ・ライト廻り・確実な積載


また、コツコツと数日かけて空き時間と夜な夜な作業で


まずタイヤ
段減りが激しくなってしまった

チューブの確認

・・・迷う

新品交換、、、せずに反転した
当たり所が鋭角で怖いがこれで様子見る事に

次はライト
・・・ま、アジアもんのライト

2灯ともH3バルブ、

が、これが片方、すぐに切れてしまう

原因、、、解らず、。

ブルーのレンズもチト微妙だし


で・・・変更♪

また恐らくアジアもんだと思うが
形はまともになったかな

スクリーンはカーボンシートを張ってみた

ライト、、、大きい方はH3バルブだが

小さい方は見た事の無い電球で、、、

これ切れたらアウトかな、、。ま、安もん仕方なし


さて、コツコツと時間かけて

最大の難関で有る積載をやっつけてみよう

(benさんの影響とも言う)(笑)

か弱いバンドでシートに縛りくくり、、、

やっぱ不安、。どうしたものかと

スパーダはキャリアや、積載のキットが皆無

応用、、、なんだが、、積載だけに、

「丈夫にしっかり」って中々難しい


GIVIのアーム、。何用だかは解らない、

何とかなりそうな「感じ」でGET

どう付けるか

まずはシートレールに穴をあけてみた

調整用の3㎜板を切って

板の隙間を穴位置に合わせて調整削り、ナットをかませ

既存の部品は加工したくなかったが

Go! Adventure!!!

おっしゃ!、、、と思わず^^;;;


また時間見付けコツコツと

GIVIのパーツで仕上げれば確実だが

有るもん、で、やれること、。

取りあえずLet's Try!!!
パナソニックのカウンターの端材

ステー類はホームセンターで



良い感じ♪

が、、、M8の40㎜ボルトで間に合うと思ったが短い;;;


ふりだしに戻り

どうせなら「おっされ~」に



さっき終了♪

何とか形になった
が、、、意外と出費になってしまったのは内緒だ

ボックスは仕事用で余ってたやつ
「GAVI」と名付けてみた(笑)

アルミのカッコイイ箱が無かったが(泣)

ん~ま、何とかなるもんだ


今年はテストしながら~

コイツで北の大地・・・どうかな(笑)