2019年11月20日水曜日

☆' SPADAの完成度をUP…


今年は少ないバイクライフ

そんな中でもSPADAが多かったか

ショートもロングも、オンもオフも

お気に入りのSPADAだが訳あって暫し手元から放れる事と




につき、自分では、ま、我慢と言うか

何時でも直せると放置していた部分をしっかり纏める

アップハンドルにしてるのでケーブル類の取り回しにて

最後まで出来なかったチョークワイヤー

近道で中途半端で何かひっかけそうで嫌だったのを

ハリケーンのVTR250用で対応


因みにチョークは

途中まで一本で中間から二本になりキャブへ

で、途中までをロング化してみた

中間の取り外し取付けが結構面倒だったか

だが、新しく安く収めるには、この方法しかないかな


ついでに、、キャブも診るとする

長めに放置すると始動時に度々オーバーフローしてたので

ある程度バラシてフロートバルブの動きチェック

キャブクリーナー吹きかけて動かし動作確認

で、ついでにジェットを交換とした

正直、今まで走りそのものが

これが正常なのかな、、と疑問に思っていた

自分の手元に来た時、

キャブのフロート室内は幕が張った感じだった

悪いガソリンが気化してこびれ着いたのだろう

当時は楊枝突っついただけにしてた;;;

ノーマルは、メイン108番、スローは35番だが

メインは新品有ったがスローは38番しか手持ち無しで

取りあえず、メイン108、スロー38としてみた



で、キャリアも再調整と、それなりにしっかりと

何用か不明のGIVIのモノラックを

サブフレームにボルト止めし

仕事で余ったカウンター材(木)でステーにし

モノロックベースとホムセンBOXと使い分けしてたが

ほんの少し前気味だったので、シートの取り外しに難が有り

1.5㎝ほど後ろに穴を開けなおし移動

で、さらにGIVIのMMベースを新規に取付け

しっかり纏まった




で、最後にタイヤ

フロントが少し段減りしてきたので反転

ユニックで釣って

今回は、物は試しに仕事用のクランプでビード落とし
チトやり辛いが出来た

反転してバランスも確認

ま、取りあえずOKかな


で、17日、日曜日午後

天気も回復し少し晴れ間がのぞき

調子を見に乗ってみる

下郷の猿楽大地へ
高い山はうっすら雪化粧;;;


R289の道の駅へ廻り

玉こんにゃく100として

到着とした

ん、問題なし♪暫く大丈夫だろ

キャブ…これが…

ジェット交換前より元気に調子よくなった

早くやっとけば…ってヤツ;;;


さて…あと何回乗れるかな





0 件のコメント: