世間一般的に三連休
が、、、休み無しの予定だったが、。
ため息も漏れる中、月曜日は仕事ヤメとした
ま、作業場内バイク含め片付けはしたいのだが
そんな中、土曜日にふらっと顔出したみやっちは
知人と桧枝岐キャンプと
で、月曜撤収後作業場に再び顔出し、と
で、飯食いにどっか行くか、と
で、ず~っと行きたかったが長年行けずにいた
「鬼怒川温泉」に飯食いに、と。
出発時、雨もあったりで・・・軽トラで(笑)
このお店、チェックして早何年か、。
大体この辺通る事があまり無いうえに
昼時間帯に鬼怒川に居る事もそう無い
しかし、、最近老舗店の「店仕舞い」が多く
GoogleMapにチェックも久しぶりに覗けば「閉業」とか
行っておきたかったと、、残念な思い、。
ここもその一つかと思い重い腰を上げた
着いたのは鬼怒川公園駅裏手
小学校、保育所の近く
「文具と軽食 まるやま」
昔ながらの駄菓子屋さん的な感じ
昔からおやつ的に軽食できる店なんだろうな
右手が軽食空間、左が文具雑貨の店舗
メニュー表
お店は店主のお母さんが一人で切り盛り
焼きそばは持ち帰りOK
入店時も持ち帰り予約分を作っていて
「ちょっとだけ待ってね」と優しいお母さんだ
で、自分はラーメンと焼きそば(300円分)
みやっちはラーメンとチャーハン
で、間もなく焼きそば300円分
これで800円ですぜ!ホント嬉し過ぎる
ラーメンは丼が少し小さめだが
面の量は全然普通の他の店と変わらない量
太ちじれ麺も自分お気に入り
具材も一通り入り
スープもホント田舎の食堂的で全然Good!
焼きそばも、しっかりラード使っていて
コク有っていけます!
居る間も何人か地元の人が持ち帰りで立ち寄り
地元に愛されてるのがよく解る
外にもテーブルと椅子があり
そこでの飯も気分いいだろな
チェック正解、。こりゃ良い店見っけたよ
チョイと帰り際に自分のミスでバタバタしたが
それも踏まえてまた近いうちにまた再訪しよう
ま、味覚は人それぞれ、過度な期待は無しで
この昭和の雰囲気を楽しめる人にはハマるかな
念願の「文具と軽食 まるやま」でした
##### 追伸 #####
この近くに日帰り温泉施設が有っったんだが
残念なことに閉館
鬼怒川公園駅とあるくらいで
公園も整備されてるんだが
昔ココでキャンプ出来ねーかな、と
温泉に、焼きそばつまみながらビールとか
妄想だけは膨らんでいたのだが、、、(笑)
2 件のコメント:
ども~
懐かしい感じのたたずまいで、お財布にも優しいお店でしたね。
また行きましょう♪
どもー
ほんといい店だ
早めに行かなきゃ(笑)
マジ助かったサンキュ(笑)
やべーな、、、物忘れ多くて;;;
コメントを投稿