2025年10月25日土曜日

☆' 昔の様に996で旅に行きたい

 以前はかなりメインで乗っていた996

前の仕様はシートが純正樹脂だったのも有り

思いっきりガチガチで縛り付け括り付け状態で

あちこち出掛けたものだった


が、思い出したくもない出来事

自分も流行りに乗り「プリウスミサイル事故」に遭い;;;

その後修理の過程でシートをカーボンに変えたのも有り

「ガチガチ括り付け」とはいかなくなり

キャンプ荷物、アイテムも増えたりで

道中でバレたらヤダな、、、とか

遠出が激減、。アチコチ修理も有ったがね


ま、M900もCITY化し、ツーリング向きに

増えたTW、スパーダもロングOKとなったのもあるか、、

でもやはり、996で行きたいんだなぁ、、

ま、多分よすぎるピックアップとハイギヤーが

昨今のエコかエゴかわからん激遅車に…

イライラさせられるんだろうけど(笑)


で、回想出来る度に

どうしたものか考えてはいたものの

良いバッグは金額もするし

そもそもドカのSB関係はキャリア等専門のアイテムが皆無

ヴェンチュラから簡易なステーは出ていたが

チト弱い感じかな


出来るだけ金掛けないで、手持ちで何とかならんか…

考慮するも、中々ラチが明かず、、。

ただ昨今、今更ながらネット徘徊すれば

どんどん良いものが出てるんですな、。

SS系でも普通にキャンプ出来るし


チョイと時代に乗ってみるかと重い腰を上げ

思い切ってバッグ購入とした

今は括り付けと言うより、

絶妙な位置から4点支持にてベルトで固定と、。

よく詳しくは解らんがこれ良いなと思いポチったのが

デイトナのヘンリービギンズと言うもん


ベーシックシリーズDH-765

53~70Lで大きさは約300㎜角で幅が525~685㎜

購入時は画像の値段より1,000円程安く買えた


届いたら、、、箱デカっ…



通常時

最大幅時

唄い文句にもあるが「形」が結構しっかりしている

これは結構期待

当初はこれに下記する振り下げバッグ内全部と

何時ものGIVI、Kappa箱の中身と思っていたが、、、

結果、流石にそれは無理でした

ので、やはり振り下げシートバッグも使いながら


チョイと軽く載せてみました

まあまあい感じ

問題はフックなど極めて少ないこの車両に

どうやって「しっかり」固定するか


ここで一旦話が外れるが、あなたは何を持って行くん

て事で、まず振り下げシートバッグ

長いこと使ってるドカのM-S4辺りの純正シートバッグ

スペアで中古もう1セットあるので暫く使えるだろう


片方は調理関係
OD缶3種、小さいスノピガスランタン、クッカーセット、PUMAは調味料

しかし、、、もう20年以上使ってる(笑)

もう片方は
寝袋、マット類、コールマンガスランタン、補助的ランプ等

で、新しいバックに入れる物は

普段はGIVI、Kappa箱にコンロ、工具等

シート上にテーブル、テント括り付けだったのだが

どうかな、。

テント、椅子、サンダル、カッパ、テーブル2、カセットコンロ等、。



ま、振り下げ含め全部このバッグ一つにはやはり無理ですな(笑)

で、しっかりしてるバッグなのだが、更にサイドの板を倒すと

延長時の底が安定する、。考えてるなぁ、。



入れて行きます

まず、テント


カセットコンロとテーブル入れたバッグとポール

椅子入れて

これで真ん中は一杯

小さい鍵なんか掛けられるようになってる

で、次は延長したサイドからアクセス


カッパ、サンダル、ちょいとした工具、テーブルの脚
片方はコレで一杯

もう片方
十分スペース有ります

ココに着替えなどサニタリーもんとかイケるな

チョイとテストなので適当に物を詰めてみる


まあまあイイ感じでパッキング

この蓋の部分にクーラーボックス畳んで入れてみよう

にしても随所感心する

どの位置のもフック掛けにも使える様に



さて、これをどうやってセットするか

振り下げバッグをセット

軽くバンジーコードで暴れ防止して、乗っけてみた

前側の引っ張りベルトはタンデムステップにセット

後が、、、ベルトをセットする場所が無い、、、

サイレンサーの出口に縛ったら安定したが

流石に出口は熱でやられんだろうな、、、

因みに、昔、括り付け時、サイレンサーにベルトが触れるが

チタンは意外と熱もたなくて、ベルトなど溶けることなど無かった


考慮の上、写真は前後するがシート内のシートレールから取った


ただこれちょっとシートに変な負担掛からんといいが
ま、大丈夫かな



良い感じにゴタゴタせず、なんか安心感もあるかな




サイドからアクセスできるのが良いですな、。


ま、、、ただ、、結構重い

重心も高いかな、、

サイドスタンドがチト悲鳴上げてる感じ

その辺注意かな


と言いながら、長物用ベルトとかが有って

タープをセットしてみた


チトやりすぎか^^;;;

ちょっとづつテストしてかな


って、、、この時期書く記かよ全く

今年996は那須一周のショートツー位、、(-_-;)


ま、来年の明るい楽しみに、って所かな


古いバイクに今更感のシートバッグ取付けでした、。


いやもっと早く買うべきだったな~、、。



2 件のコメント:

みやっち さんのコメント...

ども~
なかなか渋い色ですな~

あとは天気と相談ですね。

Fosy-D さんのコメント...

ども~

色>黒有ったんだがネ、、黒もすっきりしそうだが
緑ってあんまり見ないし、ま、イタリアンカラーの一つだし
ま、いいかと♪

また一段と寒くなって来たな;;;