岩手県一関で高速を降り
ま、その先に平泉スマートICも有るが
ガソリン入れておきたく
ココでお寺と言えば誰もが浮かぶ中尊寺
が、最初に訪れるのは、、
そのすぐ近くに同じく世界遺産登録
国の特別史跡、特別名勝にも指定されている
「毛越寺」の存在を意外と知らない人が多い
人も少なく落ち着いた境内です
昼少し前、境内の茶店ですだち蕎麦
「すだち」をどう食えばいいのか迷ってしまいW
近くに有ったら良いですな、、
写真撮れませんが宝物館も回りました
東北本線平泉駅からも歩いてすぐ
天台宗 別格本山 毛越寺
で、次が自分も初の訪れとなる「中尊寺」
毛越寺から車で5分の距離
流石に人が多く、駐車場も満車
実は、、、有名過ぎるのも有るが
ほぼリサーチしなかったので、、、
軽く山登り的な参道など知らんかった;;;
で、その先に有るのが
中尊寺金色堂
知らなすぎで恥ずいのだが
普通に建ってるのかと思っていた;;;
なるほど、、、保存されているのネ、、。
黄金色の煌びやかにも、凛とした静寂な空気感
いわば藤原家四代の仏様な訳で、、。
経蔵
その隣に、金色堂を囲っていた旧覆堂
こちらは見応えありました
ずっと一度は来てみたかった中尊寺でした
天台宗東北大本山 中尊寺
https://www.chusonji.or.jp/around/index.html
2 件のコメント:
ども~
天気よくて良かったですね!
青空と雲のコントラストが、鮮やかですね。
あんなカラーコーンも、目立ち過ぎないでgoodですよ。
ども~
道中突然豪雨だったり、マジかよ思ったら、、、
現地は滞在中晴れてよかった、ホント
岩手も見どころ多いからね
しかしま、微妙に遠くて中々足が向かないんだよね
カラーコーン、、思わず二度見したよ
こういう需要もあんのね、、世の中アイデアだな、。。
コメントを投稿