2018年3月30日金曜日

☆' TW、タンクを考える、、、Vol-5


防食テープがやけに品が無いので

フリー素材からよさげなのをDL

著作者のサイン入れると使って良いみたい

MS-ペイントで文字入れて

ベースは A-oneの野外ラベル

厚手だからシワがよって…

また…テキトー作業になってしまって…

ま、どうせ傷タンクだし

とりあえず暫くは、。




2018年3月28日水曜日

☆' ウチの庭には2018


3月、朝晩はそれなりに寒いが

比較的晴れた日が多かった

この所は気持ち悪いくらい(笑)晴れマークが多く

昨年、雪が降り始めた11月、

天気予報士が大気の流れや寒気の蛇行で二週間ズレてる

とか言ってたが、

この所の陽気は確かにそんな気もする

で、雪解けも一気に進み

うちの庭にも春の訪れ

福寿草


クロッカス…サフラン…どっちかな



イチゲ

福寿草


和むじゃありませんか(笑)



2018年3月27日火曜日

☆' TW、タンクを考える、、、Vol-4実践


載るには載った

が、使えなきゃ意味がない

テストせねばならん


まず

デカくなったタンクに合わせハンドルを上げる

普通にかさ上げタイプを選んでると

こんなんあるの…
kemimoto ってトコの ライザーってやつ

Amazonプライム 2,600円位だっけか

5㎝のUPとかで
跨ってもそんなに違和感なく収まった

…が、、、この製品、精度もイマイチの所

更に一ヶ所ネジ山が鋳込み不足で…

ま、値段相応なのかな

操安だからホントはしっかりしたい所だが

-------------------------------------------------

昼休みも頑張る

で、vol-3で前途したが、モノタロウでヤマハ純正を購入

コックはレイドタンクに、パッキンとOリングは予備で

ま、3,000円にして送料無料にした訳だが



が…ネジ買い忘れ
…手持ちのステンでも大丈夫なのかな

ネジ部から漏ったりしないだろうな…

防腐食テープがあったのでレイドの柄を隠してみたり


で、、、3時の休憩も頑張る(笑)

大急ぎでレイドVerにして

まずハンドルとタンクの検証
調整で何とかOK、。

ガード無ければもっと余裕かな

ケーブル、ハーネス類はチョイ引き気味だがOK


で、リザーブ検証、。まず、5L入れる

コックONでなんぼ出るか

~~~~~で、1L弱、900ml位出た

この設置方法で、リザーブ4.1Lと言う事だ

つ~事は、リザーブから100~120㎞は走るか


で、、、ホース…短い;;;

田舎には耐油耐熱のホース無いので

手持ちの耐油のホースを代用するが…

クリップが締まりきらず…

3時休憩時間も終わり…ってか少し過ぎたが;;;


で、日も暮れ再開だ

もはやクリップを小さくしたる

が…ダメだった、、緩い

ので
表面に重ねた…;;;

ま、圧掛かんないからOKだろう

ま、その内グーグル先生に聞こう


で、手持ちのガソリンを入れる
(防腐食テープでぐるぐる巻き・(笑))

5L入ってて、4L入れ、4L入れ、2L入れ

合計15L!で、まだ入ろうとする♪

手持ちガソリンが無いので今日はココまで

タンクも漏れが無いようだし、無事な様だ


で、、、夕べ一晩、どう仕上げるか考えた…

黄色に塗装してこいつもインターカラー風にするか、、。

別なイメージも有り、黒、やっぱグレーカモにして

BW'sのデュアルライトをつけるか…

が、だと…ハンドルガードとミラーが合わなくなる

この所、チト出費も多かったし

暫くこのままで実走テスト、、、かな、、。







2018年3月21日水曜日

☆' バイク始動の準備…購入第一弾


乗り始めるのに、、、交換する物が必ずあり

ま、必ずでもないが、、、(^^;)

購入第一弾として

オイル1、MOTUL 300V
タイヤナビさんから送ってもらいました、

カッコいいステッカー同梱でした♪
いつも世話になってます、感謝♪

10W-40 3本 ドカ水冷用、ま、996へ

15W-50 3本 ドカ空冷、ま、M900と

各一本づつ在庫持ちなので間に合うべ

タイヤは、もう少し様子見かな



オイル2、カストロ、DIXEL

Amazon、プライムで

カストロのPOWER1、良いオイル見つけました

半化学合成だがドカ以外用に、ちと良いオイルと

純正、意外と一律高いし

地元のホムセンなんか考えられんほどの値段

Amazon、何でか安かった♪2,160円♪

ずっとこの価格でいって欲しい、コスパ最高だと思う


DIXELのブレーキフルードDOT5.1

ブレーキフルードはずっと日産のDOT4使ってた

車用だと安定して手に入るし意外と安い

が、一応ブランドもんで安いDOT5.1見つけ

それがDIXEL

1LでAmazon、プライムで1,755円♪

ちなみに、DOT5.1はDOT3,4と同じグリコール系

DOT5はシリコン系、

グリコール系の方が吸湿面でシリコン系よりは扱いやすい

吸湿~沸騰~エアと、エア咬みしやすいのだ


バッテリー

パーツセンター楽天店

996、M900を9番使い回しにしていて

古河の二個がそろそろダメっぽく

前にも購入の台湾ユアサに入れ替えって感じで

今回購入の店は安すぎて何かチト不安だが^^;;;

YTX9-BS 2,738円!

別店の中国ユアサの方がもっと安いが、やっぱりネェ・・・;;;

で、この店舗、5,000円以上で送料無料との事

なればと、7番、YTX7L-BS、3,128円!!!

…7番の方が高いけど(笑)

で、送料クリア!

ちなみに9番の液入りが欠品で、、、9番は液別で購入

取り置きしたい時は液別の方が良いが

すぐ使うなら液入りの方が手間かからん!

ま、こういう事で、、、。



で、、、ざんっ!!!
TT250Rレイドのタンク

ヤフオク、税、送料で7,000円ちょい

チョイ凹み数か所、傷多数、錆はコメント程ではない

ま、必ずでもない…ぶぶん(笑)

さて、これがどうなるか

今年の楽しみでもある






2018年3月19日月曜日

☆' セル回りっぱ検証@M-S4セルリレー


検証としてまず確認する事とした

いちばん初めのリレーをバラしてみる


プレスかカシメで成形されているのを

むりやりドライバーでこじ開ける

チョイと影になってるが

上画像黄矢印にメスカプラーが有り二極

ココにセルボタンを押すと電気が流れ

赤矢印が導通する原理

赤右がセルモーター、赤左がバッテリー端子+

セルモーターはボディアース

下画像、ボタンを押すと普段伸びきってる黒矢印が引っ込む

すると、押されていた下画像白矢印が出て、
左右の電極が導通する訳だ

よくみると、変色している


更にばらすと、、、

マクロで

ま、、、予想通り

こんなに接触面が荒れては、、、

それだけスパークしやすくなる訳で、。

結果「付き癖」がついて何度も何度も…

こんなに減って無かったら削って磨いてもう一回、と思うが

削ったら減っちまう(-_-;)


ま、なぜ回りっぱなしになるかはコレが原因

だが、なぜこうなってしまうのかは…

ま、ネットや伝手聞きを纏めると、、

弱いバッテリーだとリレーがカチカチ暴れる

よってリレーの開閉がうまくいかずスパークして溶着

セルボタンの接点が悪く、定格出力出ずに上記と同じ結果とか

この後の機種でリレーが変ってるから、根本的に不出来か

要は、バシッと引っ込んでバシッと接点、バシッと離れる

が理想で、弱弱しくカチカチ…ではスパークして溶着する


ま、あとは、春先時は掛かりが悪いからつい長くセルを回す

=、接点が付きっぱなしの時間が長い

=、着いている時間が長いのでスパーク溶着する確率も増える

てな事なのだろうけど、、、

他に原因があればリレー新調しても同じ事=大損

古いリレーだと同じ目になる可能性も高い


ま。。。今後の課題…と言う事で、。









☆' バイク始動の準備…まずはダメ出し


3月18日快晴

晴れた日曜日は有意義にしなければ

が、、、都内歩き疲れで起きれね^^;;;

10時頃ようやく作業場へ

全部一通り見なくては

ま、TWは先日乗ったし、996は時々エンジン掛けたし

別小屋のM900、M-S4、スパーダを引っ張り出し

油脂類は在庫も無かったりで

エンジン掛けと電装、車体全体チェックと

長い一日が始まった^^;;;


996、M900エンジン始動、充電しといた9番を出し
が、、、どっちもバッテリー弱くてクランク弱く(泣)

2004年から3つの古河9番を使いまわし

1つは三年前に逝き、台湾ユアサ新調していたが

とうとう古河はダメっぽい、1つ新調かな、、、

ま、持った方だ、かなり

充電する間にスパーダとM-S4を出す

スパーダ

昨年、バッテリーをやらかし

フロート室のガソリン抜くのを手抜きしてコックオフで暖機

エンジン止まったのが忘れてしまいそのまま…

自慢のFIAMMが終わってしまった

昨年は9番でジャンプしスタート

ガソリン満タンにしてそのまま眠りに

今年も9番で試み…

ガソリンがーーー!

オーバーフロー(泣)

キャブ…面倒なんだよな…


で、取りあえずM-S4を視る

冬に、奥の部品を取りに行き…

育った腹部を引っ掛けてしまい

厳冬のこの地では樹脂・プラ関係は取り扱い注意なのだ

簡単に逝ってしまう…自分に問題が有るのは解っている;;;

で、バッテリー繋いでエンジン始動

が…掛かったが、キーをOFF

…セルが回り続ける

まただ…中古だけどリレー交換したのに

何か別な問題なのか…

どうするべ…

ってタイミングでバッテリーが一つ充電OK

腹減ったので996の調子見ながら昼飯とする


道の駅下郷
最近多いな;;;

帰りの直線でUターン

福寿草が綺麗に咲いていた

星六、桜味、暖簾が出て無く

「姑娘」
辛味噌ネギチャーシュー麺

チョイ辛いけど美味かったです♪



さて…戻って996、取りあえずOK

で、996からバッテリー外してM900へ

儀式はやはり必要な様で
プラグを磨き

OK

が…M900はフロントのスイッチが逝っていて
交換と思いきや

フルードが無いのでフルード用意で出来たら交換するべ

ま、M900、取りあえず

で、S4
ステー咬ませて

電装用のビニテでグルグル
OK!

すぐに断線できるようにセットし

もう一度バッテリー繋ぎ試み

が…繋いだ瞬間クランキング;;;

テスターでリレー探ると

何もしない状態で導通

リレー溶着してんだなこりゃ…

二個目も…とハーネスを見ると

何か不自然と、被覆をムキムキ
なんじゃこりゃ

どうも調べれば、通電チャタリング防止のコンデンサの様で

セルボタン保護の意味らしいが…

ほぼ同じハーネスの996にはこんなの無いぜ

怪しいが…解んね…

こいつは今後対処どうするか考える事に
S4は、、、またプレハブへと

ぐぐぐ…で残るはスパーダ

キャブ…仕方ないやるか

けっこう埃が、、、ダートかなり走ったしな

しかし、、、コックの下に受けが有るなんて
金掛かってるバイクだホントに

エアクリ周辺も完璧(笑)


ま、問題はフロートと想像つく

バーチカル側のキャブのフロートバルブのボッチが固着

マイナスドライバーで押し込み、ペコペコ動くように

良かれと思ってフロート室を空にしたのが結果的に仇に、、、

ずっと漬物状態なら、ならなかっただろうが

こういう事も有るモンだ

ジャンプして

OK!

漏れなし!

で、スパーダ、取りあえずOK


ま、まだやること多いな…

996、M900はオイル交換、オイル頼まなくては、、。

M900はブレーキスイッチ、TWもタンクをチト…

M-S4…難しいなぁ…。

ま、取りあえず、ダメ出し終了と…、。