少しづつ、バイクも面倒見てみるかと
TWのクラッチを交換してみる
まだ???走行も15,000㎞程だが
気になる事が二点
まず、昨年の東北ツー時、
路面のギャップを踏むと一瞬駆動が抜ける
また、ダートに入った時、アクセルONで断続的に駆動が抜ける
最初はスタンド変えたのが原因かと
長く、若干重くなった事によって
スタンドが暴れて電源が切れてるのかと
サイドスタンドにスイッチ着いててスタンド降りると
ギアが入ってればエンジンカットするようになっている
が、、、スタンドがそうとう下に来ないと切れない
さすがに走行時地面近くまでスタンドが降りる事は無いだろう
ただ、、何となく電気系かな~とも思う
レース用車両なんかだと転んだ時、
火なんか出ない様にエンジン止まるようにカットオフスイッチが有る
そんな感じが否めない気もするのだが
ま、もう一点、発進半クラ時にすんなり繋がらず
ジャダーのような感じでクラッチ表面の抵抗が甘い感じ
とりあえず、クラッチを交換してみようという事で
が、、このバイク、結構めんどくさいのだ;;;
まず、揃えたものは
フリクションプレート、一台分5枚
純正品なのに、結構高い
YAMAHA 純正部品 (537-16321-00)
¥1,440 × 5個 = ¥7,200(税抜)
スチールのプレートは、ま、経験上湿式ならば、、
余程でなければ再使用可、、とし、注文無し
クランクケース サイドクラッチカバーのガスケット
YAMAHA 純正部品 (4BE-15462-00)
ガスケツト、クランクケースカバー 3
¥1,360 × 1個 = ¥1,360(税抜)
以上、WeBikeより
オイルはカストロのPOWER1 4T 「15W50」
少しづつ値上がりしてるが自分的コスパ納得の一品
以前は10W-40使ってたが、TWの持病で
シリンダーとケースの合わせ目から高速時等は
結構な漏れが発生するが、コレ入れてから
目立ったオイル漏れは激減した
購入はAmazonより、3,496円(税込)
さて、やってみますか
ま、まずオイル抜きましょう
このドレンが結構回しづらい&チョイ雑
しっかりやらんと19㎜六角なめてしまう
いやいや中々汚い
ストレーナーも点検、ミッションの破片かな
掃除で再使用とする
さて、クラッチ側のケースをバラスのだが
色々外さんと出来んな
結局、ペダルASSY、リアブレーキロッド、
リアランプスイッチのシャフト、キック、デコンプも外す
デコンプの構造なんぞ解らんけど大丈夫か
キック、デコンプ、共にシャフトに長年の堆積物
シール傷めたら目も当てれんので外す前に掃除
カバー外す
ボルト付属物誤らなければ
ま、大体ねじ込み長さは10~15㎜と見れば
順番とか然程気にしなくていい感じ
プラハンで軽くコツコツと~~
!一瞬ガスケット切れて無いか!と思ったが
ま、そう甘くはない
でもクランクケース側に殆どこびれ付きは無く幸運だ
軽く除去できた
このガスケット掃除が大変だが重要
カバー側にはガッチリ張り付いてて難儀した
ゴミは入らんようにして温かい事務所でやろう
クラッチ取り出す前に掃除しておく
一気に組み上げたいので
っと、、ここで危ない危ない・・・
外したケースの裏、、、
キック側にワッシャー2個、デコンプに1枚、
ワッシャーが有る、、。気が付いてよかった、。
座面が細くてやりづれぇ、、、
アルミ削っちまいそうだ
キック、デコンプのシールのリップにはグリスを
漏れがある程度我慢してくれる
さて大本営に入るのだが
ま、、、一応ポンチ打っておく
手元狂い;;;だめだなおっさん、。
車種によっては合マーク有るんだな、
TWはどこでも良い感じだが、、取りあえず、。
で、フリクション、、
まあ、焼けてるっちゃあ焼けてるが
厚みも、、、3㎜近い外してない、、
新品も3㎜だし;;;
まいったな、、、原因はクラッチじゃねーのかな;;;
ま、進むしかない
クラッチ、新しいおオイルに浸して
組んでいく訳だが
スプリングのボルトは6N、センターのナットが8N
小さいトルクレンチ無いので、経験で手ルクで締める
で、TW、ま、セローとかも一緒だが、このバイク
「クラッチの調整」をしなければならない様で
ケースから出てるこのクラッチレバーの突起を
ケースの縦スジ印に合わせるとか
面倒だなコレ
センターのマイナスを回して印が合うようにする
クラッチケーブルは途中にも調整部が有るし
ハンドルのクラッチレバーにも通常の遊び調整が有る
決め手があやふやで適当に合わせるしかない
ガスケットセットして、ダウエルピン確実に
外周ボルトは10N、ようやくトルクレンチ使える;;;
オイル入れて、暖気して
オイル漏れなし確認
関係無いがスイングアームにグリスUPして
乗って確認としたい所だが、、、外はまだ雪
今度晴れ間が覗いたら乗ってみよう
TWクラッチ交換の巻
0 件のコメント:
コメントを投稿