2025年7月24日木曜日

☆' 2025夏旅-day1

2025/07/21

TWに荷物を積んで

06:00

昨夜決めた佐渡に向けて出発 


新潟PAで小休止、トラブル発見小修理

しかし相変わらず色々ある、、、。


予約してないまま車両待機場へ

「佐渡汽船カーフェリー車のりば」にてチケット購入OK

スノボ世界的スターとスケボー世界的スター

思わず、ですよね、、、と一応小声で問いかけ

数秒無言の後、お連れさんが「ちがうちがう」と

ま、、、プライベートだもんな、悪いことした

「ちがうちがう」の前に「おっさん」付かないだけ良かったか(笑)


08:45バイク乗船と待機も09:00に乗船

9:25出航





朝食いそびれて船内にて

2時間半の船旅でフェリーは両津港へ

乗船前に言葉交わした熊本ライダーさんと

「良い旅を!」でお別れ


しかし、佐渡、暑い、イメージでは涼しげなんだが


キャンプ場方面に走り出し、狙いのポイント

K65~K190で「妙宣寺」


日蓮宗本山の寺、ココに五重塔が在る




カッコいい五重塔です

木造で国指定重要文化財

確か完全に完成してないと聞いた事が有る

佐渡にも色んな宗派の寺院が有るが

この佐渡に流刑となった日蓮

ゆかりが多いのかな

ま、昨今、この流れの宗派、、

正しいと思う想いが強く廻りが視えないと、、、

って感じかな;;;


それにしても暑い、、一旦キャンプ場へ向かう

しかし内陸はウチの周りと変わらんな(笑)


今回のベースは「素浜キャンプ場」


このロケーション、素晴らし過ぎる


更に管理人の方の説明聞けば

シャワー100円、アメニティ使って良し

洗濯機(有料)、洗剤は使って良し

で、管理棟、、常時オープンでエアコン付き!!!

冷蔵庫(無料)使って良し

コンセント電源(無料)使って良し

ゴミ捨てOK



料金、一人1,500円かと思って来たのだが、、、

このサイトは+区画料金2,000円

自分的なキャンプ場の価格線引きは2,000円

この区画サイトの金額は情報無く3,500円は大幅に外し

残念だが止めて他にしようと思ったのだが、、、

色々とあり、、、;;;

因みに管理の男性の方、女性の方、

どちらも優しく超いい人でした


結果、幕営と、身軽にしてから買い出し

佐渡が誇るスーパーはフレッシュ・マツヤ

最寄りの真野店に

市街地の店舗よりは少ない品揃えだが十分

冷蔵庫に入れさせて頂き

少しバイクで回るか、、、と思うが

幕営時、暑過ぎて体力使い果たし

買い出しのサザエがビール缶突き破ってて・・・

仕方ないので呑むことにした(笑)

管理の方が、海良いですよ~と

何故か持って来ていた30年物の海パン

最後に海に入ったのは30、いや35年前か

折角だし、ビール350半分なので入ってみる事に


思わずタオルを片手に、、、

頭に乗せようとしてしまったのは内緒だ

海、最高でした、。たまには良いなこう言うのも

若干太陽も斜めってきた所で

下の管理棟でビールを買ってテン場に戻った


あとは夕焼けSHOW TIME

刺身でまた一杯、二杯と


西日、、、まだ暑い

裏に逃げて









太陽に感謝して


今日の主役は

アードベッグの5年




2025/07/21 良い一日でした

走行230㎞


0 件のコメント: