2019年9月5日木曜日

☆' 確率


この世の人間が、平均して同じ目に合う事は無いにしても

統計ってやつから、数字は出て来るものだが

もちろん、国によってインフラやら文化によって違いもある

日本に暮らし、バイクにどっぷりの生活の時期もあった


車も好きだから、当然運転する機会、頻度、時間

どれも一般的な生活の方々からすれば

運転に関わるのが多いのは当然かもしれない

軽く調べただけで、日本での統計として

人が一生のうちに事故に遭う確率

色々な条件も有るが、約30%だそうだ

それは一回なのか、とか、100人に30人程度なのか、とか

ま、詳しい事は解らないが

サーキット走行は別として、「一般公道での事故」

ま、16歳で原付取って、今51歳

35年、免許証を持ってる訳だ

この後何歳まで運転できるか

遠方に行く事は無くても、近場だけとかになれば

ま、今、高齢者ドライバー問題になってはいるが、、、

健常で生きていれば、まだ先は有るだろうと思う


少し話は逸れるが、先日キャンプツーにUPしたように

11年間検挙されず、ゴールド免許にもなっていたが

あっさり途切れた

何か今年はちょっと感じが変だと…

思いたくは無くても浮かんできてしまっていたが



まったくやってくれる



前置きしていえば、そりゃ道路交通法、

自分だって全て守り切ってる訳ではない

一般的に流れに乗ればスピードは法定より出てしまうし

気分の良い道に逢ったりすれば、

アクセル、スロットルは開け気味になる

が、若い時に比べれば、大人しくもなった(いやホント)

民家沿いの道や、横断歩道とか、前ばかりでなく周囲の確認とか

けっこう、周りの人よりは気を付けているつもりだ

後につかれても、自分の前に車が無ければ、

大体はウインカー揚げて道も譲るし

前に数台居る時は少し様子も見て譲るか、ステイか判断するが


また、鉄の塊に乗って、車とすれ違う時、

時々、このスピードでいきなり衝突したら、と思うと、、

絶対生きてないよな、。とか考えたり


そうある程度、ある程度は色んな事を考えて運転してるし

そうするようになった

結果、暫くゴールド免許でいれたのも関係あるかも知れん


が、、、。が、、、。である、。

そう、前途したように、確かに乗る機会は多いとは思う

事故…、。多い故なのか、解らないが

残念ながら、そう、確率からすると多いのか;;;


8月29日 11:30頃

(中古だが)買ったばかりのダンプ

現場から残材積んで作業場に戻るホントもう少しって所

自分は県道から外れて右折しようと

ウインカーを右に、後方確認

トラックが来てるのは確認した

丁度そのタイミングで対向車2台

当然、停止して対向車をやり過ごす訳だが

その瞬間、後方からの衝撃「ドカン」と

正直、とんでもない衝撃だった

2秒位意識が飛んだ

気が付くと少しセンターライン跨いでた

瞬間的に対向車に当たらなくて良かったと思った

頭殴られたようだ、首回りが何か変だ

自分が入るはずだった町道にゆっくり入れ後確認したら

後方確認時に見たトラックが前潰れて止まってた

こっちもこっちだが、衝撃が衝撃だけに

相手潰れてんじゃないかと思ったが、、

降りてこっちに歩いてきた

自分も何とか車外に出て話

どうも歩道で作業していたごみ収集車が知人らしく

挨拶していたと、。前見てなかった。と

平謝りだった。警察と救急に連絡、間もなく救急車到着

フラフラして立ってられず、震えが止まらない

昔、頸やってるだけに一抹の不安が有ったりで

地元の県立病院に搬送

ま、時間と共に症状は治まり

完全ではないが収まりつつある感じ


当然過失は相手の前方不注意で100:0

なんでこうなんのかな、、、

何のタイミングなんだろう

現場出る時のタイミング、途中の信号で止まった時間

あと10秒も何らかのタイミングでずれてたら起きなかったはず

正直、随分前に決まってた出来事なのかと思うくらいだ


タイトル、「確率」

実は何の落ち度もなく後ろから追突されたのは初めてじゃない

何年前になるかな、、、もう随分前だが

三浦半島に出かけた帰り、渋滞で止まってた時

後の車が居眠りで突っ込まれた

これも当然100:0だったのだが…


バイクの事故もそうだ

対向車が渋滞、その渋滞の隙間からホント数メートル前で

全く確認せず、停止もせず、そろそろと気をつけもせずに

出てきたジジイのプリウスに止まれず、。

前フェンダー、バンパー側部にHIT、

ボンネット上越して歩道まで転げた

頑張って左に逃げたが無理だった

競技で鍛えられたフルブレーキングが幸いした

ロックして転倒してたら車側面で多分潰れてた


これは示談に時間掛かったが100:0勝ち取った

因みにこのジジイは、

歩道に投げ飛ばされ、苦しくて動けない状態のオレに向かっての

一言目が「オレの車買ったばっかりなんだぞ」と言いやがった

もう、既に、人としてどうよ




この確率ってどうなん、普通なのかいこれは

結構安全運転心がけているつもりなのだが



回りの皆さんはどうなんでしょ、、、

機会が有ったらお話し聞かせてほしいものです










8 件のコメント:

アーパース さんのコメント...

あらら大丈夫ですか?
因みに、バイクの免許歴44年 公道での事故経験はトンネル鶏糞事故の1件だけ、車では一度もナイです。。。

Fosy-D さんのコメント...

アーパースさん、
どもども、、、御無沙汰してます、。
中々峠越えられず、(^_^;)
大先輩でもあの忌まわしいトンネル鶏糞のみでしたか
44の1なら確率から言えばまだ大丈夫でしょうか(^_^;)
タイミングと言うか、巡り合わせと言うか
私が多いから全く無事故な方も居る訳で、確率、平均、出るのでしょうけど
宿命なんすかね(笑)持って生まれた何かでしょうか(笑)
ま!後は何も無い事願いながら、、、
安全に気を配りながら行きたいです。
コメントありがとうございます(^_^;)

ben de cub さんのコメント...

大変な目に遭いましたね。
過失割合100:0!Fosy-Dさんには落ち度がないだけに、やるせない無いですね。
後遺症が出ない事を願います。
プリウスの運転手さんの話も、読んでて頭にきちゃいました。
気が付けば免許取得から40年、色々有りましたよ わたし(^^;
ここ25年は無事故無検挙で来てますが、途絶えるのは一瞬ですからね、気を付けます。

我がcubは大陸エンジンにしたらチ-プな足回りが災いして、
そら恐ろしいモ-ドに突入してしまいましてね(^^;
ここらで原点に戻ろっかなと、己より年上のcubを手に入れました。
原付2種の速度制限が40㎞/hだっだ頃の車両です。
仕上げたら近所の農道をのんびりと流してみたいです(^^)

Fosy-D さんのコメント...

benさん、、、どもどもです;;;
100:0とは言え、何故にこんな目に遭うのか;;;
自分のタイミングだけでもなく、相手だって、歩道の作業車だって、対向車だって、、、
ほんの数秒、行動が早いか遅いかで起きないんですよね;
なんか変な事ばっかり頭に浮かびます(苦笑)
ある仕事絡みの大会が函館で今月あり、バイクで入ったろか思ってましたが
…新幹線にしました^^;;;

プリウス~~~自分でも思い出してイライラしてしまいました(^^;)
運転した行けない人が多過ぎです;

benさんも色々ありですか、、、バイク乗りは確率上がりますかね;;;
にしても25年無事故無検挙って;;;凄すぎです…。
キャンプなんかで一つ話が盛り上がりそうなくらい凄いと思います;;;

cub、2号目ですか♪しかも楽しく手ごわそうな^^
良いフィールドですネ
自分もモチベ見直して、バイクでニヤニヤしたいです

お気遣い、またコメ有難う御座いました(^^;)

zep さんのコメント...

ご無沙汰してます。zepです。

トラックの追突ですか。これがバイクだったらと思うとゾッとしますね。
当然、100:0でしょうが、これも命あっての話で、
こちらがバイクで命が無くなったら、文句も主張も出来ませんからね。

我々もツーリングの際、渋滞車列の最後尾に着く場合は、
念のためにハザードを焚きますが、それも後続車を信用してのこと。
大型車が後続の場合は、(申し訳ないですけど、ほとんど信用できないので、)
側道をすり抜けて、車列の前へ出るようにしています。
例え、違法であろうとも我が身は自分で守らなければなりませんからね。

私もライセンスホルダー歴は、40年越えですが、対自動車の事故は
原チャで左折車に巻き込まれた時のみ。
鎖骨骨折で済みましたが、やはりその時のドライバーは
倒れているこちらのことはお構いなしに自車の心配ばかり。

おかげでこの時の入院で、当時開催されていた長野冬季五輪はほとんど記憶にありません(^^;。
被害者請求でほとんどの損害は、先方からむしり取りましたが、
当然のことながら、後味は決して良くなかったですね。
この事故が最後かな。

ま、事故はないことが一番だし、保険も使わないに越したことはありません。

fosyさんも後遺症がないことを願います。

後遺症と云えば(\(^_^;)オイオイ)、首都圏を直撃した台風の影響で、
我が家の今シーズンの家庭菜園はほぼ壊滅状態です(; ;)。

Fosy-D さんのコメント...

zepさん、どもども、、御無沙汰してました

ん、ホントにこれがバイクだったら、終わってましたネ(汗)

出来るだけネ、、スマートな運転をと思い、ウインカー挙げる時は
後方確認、ブレーキの前にウインカー、と、それでもこう言う訳です
360レンズじゃないんだから限界は有って、もうこれ以上は無理でした
ホントに、何処まで自己防衛必要なんだと言う事です

当然ながら事故処理の警察からは、人身扱いにするか物損だけにするか聞かれましたが
(救急車乗った時点で人身かと思いきやそうでも無い様です)
たらればでは無いですが、軽傷で済んでますが、また真摯に対応してはいましたが
場合によっては最悪な結果と言う事を解ってもらいたく
人身事故で扱う事にしました

左巻き込みのお話は以前伺った記憶でしたが一度でしたか
バイクはホントに「右直」か「左巻き込み」多いですね…、。
ホント、保証でも何でも、決して想いが晴れる事は有りません
後味悪し…何時までも残りますよね、。

御互いに皆様も事故の無い様、、そう有って欲しいと願うばかりです

…台風、、、関東大変ですね;;;、千葉の叔父に連絡着きません;;;
あ、、、でも家庭菜園続けてらっしゃるのは少し安心しました
この所、メールもしませんで、zepさんの部屋も2019が来なかったりで
また、ストリートビューにバイクが写らないので^^;;;少し心配してました
家庭菜園無事復活願ってます^^

zep さんのコメント...

こんにちは、zepです。

>(救急車乗った時点で人身かと思いきやそうでも無い様です)

あ、そうなんですか?知らなかった(^^;。
私の時は、聞かれなかったような・・・・。
現場見聞も無しで、事故からだいぶ経って入院中と退院後に
確認程度に聞かれた気がします。
それから半年ほどして、先方が免停処分(期間の程は知りませんが)になったと聞かされました。

救急車を呼ぶのもそうですが、保険関連も加害者である先方が動かないと
補償関連は誰も動いてくれません。
入院しながらでも、被害者が動いて初めて物事が進みます。
ただし、互いに保険屋を動かさないのであれば、
前述したように「被害者請求」で、先方の自賠責に請求するしか有りません。
fosyさんはご存知でしょうが、老婆心ながら、まだご存じでない方のために(^^;。

もはや、私信モードですが(^^;。

>zepさんの部屋も2019が来なかったり

そうなんですよ。昨年の春以降、仕事の進捗状況と天気がうまくかみ合わず、
まったく走りに行けてません(; ;)。
忙しいと天気が良く、時間があっても天気が悪い。
うまくいかないものです。

>ストリートビューにバイクが写らないので

うわっ・・・。「本丸」が「襲撃」されて以来、すっかりマークされていますね(^^;。
fosyさん以外、「本丸」の所在をご存知の方はいらっしゃらないので、書いちゃいますと。
以前は、我が家の前にバイク3台がてんこ盛り状態でしたが、
町内会から放火の恐れがあると苦情が来まして(下町はこういうところが結構口うるさい(^^;)
2年ほど前から我が家の前にある駐車場に移動しています。

ストリートビューで、我が家の前の三叉路に立って
一歩通行の出口方向、ニッサンのワンボックス、ホミー(かな?)の後方、
壁際にバイク三台とBMXがシートを被って止めてあるのが確認できます。
(2018年5月版だと目視できます)
大型車のスペースなので、まだ余裕があるよとそれとなく「追加」を臭わせるのですが、
なかなか我が家の「財務省」は予算を認めてくれません(; ;)。
最近、無性にMonky 125が気になるのですが・・・・・。

しかし、ホント事故は心身共に面倒な案件です。
それからすれば、「違反」なんていずれ笑い話になりますよ。
・・・と、古傷をえぐってみる(゚-゜)\バキッ。

Fosy-D さんのコメント...

zepさん、どもです!

ま、保険屋が同じJA共済でしたので、特に難しい事は無く、、
ま、色々と問題有りますが何とかなりそうです
ただ、頸だけに、バイクに乗るのも負担になるので、どんなもんか;;;
zepさんの状況もなる程状態ですが、天気の良い時に乗れなく、
今年もあともう少しでバイクライフは終わりに似るし;;;

全くで、天気が悪すぎです、。去年も天気悪し;;;今年は5月、7月後半~盆前半、そして最近位ですか、、。
ホントバイクに乗れる時間が少なくて、、。
先だっての違反も点数が戻るのが10月下旬、続くとき続くし;;;もう終わりです;;;
(微妙に絡んでまだ笑えません^^;;;)
ドカが冬以外で一台も車検に入ってないのは初めてになりますネ;;;
ま、こちらは焦らず行きます^^;;;

と、近況有難う御座いました^^、バイク確認出来ました(笑)
年期入ったサラリーマンが気になりますネ(笑)
モンキー;;;タイヤも粗目で中々いいっすネ、。
が、、、40万弱;;;いやぁ…昔のRZ250Rと同じ値段ですネ、。
最近新車はどれも高いですが、なんか一時代とは変わってきましたネ;;;