2024年8月10日土曜日

☆' TW225 2024Ver’s メーター編

 17インチのモタード化(?)したTW

未解決問題に着手

「メーター誤差を考える」の巻


モタード化で多分必ずぶち当たる問題か

ま、手っ取り早いのは、

マグネットのセンサーで拾うタイプの後付けメーター

現に黒のM-S4にはアクティブのメーターをON

しかしながら軽く諭吉オーバー

(もう諭吉じゃないんだな)

で、何とか流用でいけないか、時間見ては情報収集

まず、TWのノーマルFタイヤ

DUNLOP K180 130/80-18

これは外径が672㎜

タイヤが一周するに約2,111㎜

現在のタイヤがSINKO SR267 120/70-17

こちらは約600㎜

こっちはタイヤ一周で約1,885㎜

外径が7センチ、一周で226㎜違う

結構な誤差で、乗ってても実感がわかないスピード表示

これを何とかしたい訳だ

で、調べれば、バイクの機械式(ケーブル)メーターは

二輪JIS規格で、時速60km/hで

ケーブルが1400rpmで回る様に設計

と決められてる様だ

色んな車種が有り、10インチから21インチと

外径違いをどう対処してるか

「メーターギア」のギア比(歯数)と言う事らしい

「メーターギア」一般に見慣れないウォームギア。

ヤマハは随分古い車種以降は、非分解型

非分解型と言っても、

ホイールで回される一次側ギアまでは取り出せる

グリスアップなんかはできる訳で

問題はケーブルを回す二次側ギア

これはピンが圧入されているので取り出せない

(後記します)

チョイと不安が残るが、

この一次側ギアを17インチ車から流用出来ないかと考えた

不安は二次側ギアとの相性、、、

ウォームギアって片方だけ歯数違い入れても大丈夫なのか、、。

取りあえずギアの相性は置いといて

同メーカーYAMAHA、しかも同時期あたりなら

似たような作りだろう、。と読み探しまくり

が、、、そんなにうまくは行きません

外見は結構似た造りがあるが

内側(ホイール側)が同じ様なのがあまり無し

さらに問題はフロントのアクスルシャフト径

一次側ギアが合いそうなのが中々無い

しかも、、、何故か、、、何故か

「TWだけ」、、、ケーブルの取り出し方向が逆

(後に写真で説明)

TWのメーターギア、品番が

5EK-25190-00

5EK???、TW125でした

TWは通しで共通の様だ

(25190ってはメーターギアユニットアッセンブリとの事)


で、見た目表裏MAX近かったのが、、、

4DNのメーターギア

4DNはSRV250(ルネッサ)

フロントタイヤは90/90-18

外径は約627㎜、1,970mm

外径で27mm、一周で約85mmほどの違い

他は近いの無いな、、灯台下暗し的にブロンコの存在

19インチなのでスルーしてたが、サイズは2.75-19と

外径は約640㎜、、、

ケーブルの出方はTWと同じだが少々外径が遠い感じ

YBR125が近い感じだが、、、微妙

で、4DN用を久しぶりにヤフオクでポチっと

送料含みで2,000円チョイだったかな

TWもユニックで吊って取り外し

見た目はほぼ一緒

寸法もほぼ同形


で、、、恐ろしいほどのシンメトリック

ま、触るのも躊躇するがバラしていく

ウエス大量に要るな;;;

スナップリングを外し



プライヤー等で引き抜けば難しくなく取り出せる

グリスアップOHも難しい事ではない

因みに非分解型の謂れ

このピンが圧入

バラしたい人はこの裏側を削って

細いBPあたりのピン抜きで抜くらしい

すれば、二次側のギアを取り出せる様だ

次にTWも外して同様にバラす

ん、、、んんん、、、、、!!!

マジ、、、

なにぃぃーーギアが逆じゃねーか;;;

シンメトリックがこんな結果になるとは;;;

泣けてきます

・・・はい、この時点で終了

ギアの交換は無理


因みに、シンメトリックで、ほぼ同形状の両車の一次ギア

4DNが27枚のギア歯数

TWは29枚のギア歯数でした

外径の大きいTWはSRVより余計に回さないと「合ってこない」

と言う事か

一次側は確認出来ないが情報だと10枚で共通「らしい」

一次側の情報はチト完全に言い切れない

参考までに


なれば、このSRVのメーターギア着くのか

で、検証。一旦両方グリスアップして組立

で、ケーブル繋ぐが

このストッパーの位置ではケーブルが届かない

ストッパーにはドンピシャ着くが、、、

シンメトリックに付きストッパー位置に合わせれば

ケーブルの出口は下を向く

こりゃダメだ;;;(笑)


これで諦め、マグネットセンサー式で行くしかない

安いの見つけるかとネット徘徊

が、、、えっ、こんなんあんの?!

メーターケーブルの延長ケーブルなんて有るんだ;;;

で、ポッシュの30°角度付きの長さ150㎜をAmazonより

かなり微妙かと、しかもOFF走ったりしたら

引っ掛けねーかな;;;とか

再度吊って繋げて確認検証と、。

・・・結果はかなり、かなり下向き、ケーブルの曲がりが厳しい

もうダメなレベル

で、、、思いついたのがM900

実は黄色のM900は、このストッパーとか突起が無い

実車確認すれば現状で廻ってしまう状況

M900はアクスルシャフトの取り付きは

両サイドは軽く抑えのボトムケースのスリットの締め込み

よってホイールカラーやベアリングにサイドからの力が少ない

ので、メーターギアも動くのかと思う

TWは両サイド締め付けなのでメーターギアは

ある意味ホイールカラーの役割とすれば

突起の合口が決まって無くても良い事になる


で、、、溝ずらしてセットしてみたら

思いのほか;;;イイ感じ???


ま、必要だから合い溝有るんだろうけど

前途してるがメーターギアを単純にカラーと考えれば、、、

実質アクスルを締めれば動かないし、、、

ま、あまりすっきりは来ないが、、、

吊った状態で空転でも問題は無い


取りあえず組んでチト近所を乗ってみる

スマホに一旦GPSスピードメーターアプリを入れる

この手のアプリは出初めはスピード表示だけだったが、

今はODOもトリップもあるし、、、スゲー進化


乗ってみたら、TWメーターで60km/hでGPSアプリ56~7km/h

TWメーターで50km/hでGPSアプリ47km/h程

交換前はこのスピードで10km/h位違ったよな確か、。

実速より多めに出てる事は確認の10%以下

ま、何とか許容範囲か


但し、、前途の件と、ケーブル追加で曲がりも気になる

ま、、、やり切った感も有るので

折を見て素直にセンサータイプにするかな、。

TW、17インチ化モタードのメーター考慮でした


~~~~~

チェーンも交換とした



台湾のKCM使ってたが、最近値段あまり変わらんので

今回は大同

発進フロントアップしてたら一気に伸びた感が有ったが、

実は意外とそんなに伸びてない感じ

ま、今後は金額の動向を見て決めるとする






0 件のコメント: